ケーキの中でも人気の高い『チーズケーキ』チーズケーキにも様々な種類があります。スフレチーズケーキ・ニューヨークチーズケーキ・レアチーズケーキetc…。皆様はどのチーズケーキが好みですか♪
チーズケーキ・種類
ベイクドチーズケーキ
ベイクドチーズケーキは『チーズ・卵・砂糖・粉類』をしっかり混ぜ表面がきつね色になるまで焼き上げ濃厚な味わいが特徴。ねっとりとした固めの食感も特徴。「ベイクド」は英語で焼くという意味。混ぜて焼くだけなのでご自宅でもお菓子作りにもおすすめです。
レアチーズケーキ
レアチーズケーキは火を通さずにゼラチンを使って冷やし固めるタイプのチーズケーキ。オーブンを使わないので特に夏場におすすめです。クリームチーズやサワークリーム・生クリーム・ヨーグルトなどを混ぜゼラチンで固めます。材料に卵を使用しないのも特徴。フルーツやジャムを添えて一緒に食べるのも美味しいですね。
スフレチーズケーキ
スフレチーズケーキは日本発祥で『ジャパニーズチーズケーキ』と呼ばれています。スフレチーズケーキは通常の生地にメレンゲを加えて焼き上げています。メレンゲを使用せず焼き上げる『ベイクドチーズケーキ』や、卵を使用せず冷やし固めて食べる『レアチーズケーキ』と違い『スフレチーズケーキ』はふわふわで軽い食感が特徴。年代問わず人気のチーズケーキです。
バスクチーズケーキ
スペイン・フランスのバスク地方発祥のチーズケーキ。材料はベイクドチーズケーキとよく似ていますが表面がさらに香ばしく黒い焼き目がついているのが特徴。外はカリッとした食感で中はトロっとした食感。クリームチーズをたっぷり使用しているので内側の濃厚なチーズの風味と外側のカラメルの香ばしさが癖になるチーズケーキです。
ニューヨークチーズケーキ
ニューヨークチーズケーキはベイクドチーズケーキの1種です。違いはベイクドチーズケーキはオーブンできつね色にしっかりと焼き目をつける製法、ニューヨークチーズケーキは蒸すように湯煎焼きでじっくり加熱し表面に焼き色はありません。ニューヨークチーズケーキはベイクドチーズケーキより濃厚で、生地の下にクラッカーやクッキーを砕いたもの敷いているのも特徴です。カフェのメニューとしても見かけることが多いチーズケーキです。
美味しい♡人気チーズケーキ
「美味しいお芋に敢えて手を加えるからにはさらに美味しく」素材を活かしたスイーツ★芋好きにはたまらない上品な芋スイーツを手がけるブランド【Aman Potato】保存料・着色料・甘味料・香料不使用、グルテンフリー仕上げ。Aman Potatoのお芋のチーズケーキは、 「食感」「3層の口溶け」「芋本来の味」に こだわりを持って製造。 また、甘さはお芋の甘味を最大限に活かしており 隠し味にレモン果汁を一絞りしてあるので、 ほのかな酸味と共に甘さが口の中いっぱいに広がります。
蜜芋と濃厚チーズが溶け合う至高のマリアージュ【お芋のチーズケーキ”Aman Potato”】
●UNI COFFEE ROASTERY
横浜エリアで6店舗展開中の人気カフェ!UNI COFFEE ROASTERYから 大人気の『バスクチーズケーキ』がオンラインショップで全国へ冷凍配送。 湯煎焼き製法で焼き上げた「なめらかバスチー」は 『さっくり』『しっとり』『とろり』の3種の異なる食感が楽しめます。 丁寧に1つひとつ手作りのため、1日30個限定商品♪パッケージデザインやBOXも高級感のある素材なので、プレゼントや手土産にもお勧めです。ボリュームも600gと大満足!!
★1日限定30個★横浜カフェで人気の【生クリームつき なめらかバスチー】
●morimoto(もりもと)
昭和24年、北海道千歳市でパン屋として創業したもりもと。 店舗がある千歳市・札幌市を中心に北海道では、洋菓子・ケーキ屋、 パン屋として知られております。「ふらの雪どけチーズケーキ」は北海道・富良野の雪どけをイメージした、濃厚なチーズケーキ。 ザクザクとした食感が楽しいパートシュクレに、程よい酸味のブルーベリー入りジャムを合わせています。濃厚なクリームチーズのコクを感じるチーズケーキの上には、口の中でふんわりととろけるクリームをトッピング。4層構造の製法から生まれる濃厚なのにさっぱりとした味わいを楽しめます。職人さんが3日間かけて手作りするひとつひとつ丁寧に時間をかけた商品です。
【グルテンフリー仕上げで安心】天然のお芋の甘さを活かして作った本格派のお芋チーズケーキが誕生
★全国冷凍配送★贈り物や手土産に【生クリームつき なめらかバスチー】
北海道のおいしさおとどけします。morimoto(もりもと)
コメント